結論から書くと、
通常のVAPEは温度調節3段階(弱・中・強)ですが、
テクニカルMODで吸う事でキック感ましましになり、ガッツリ効きます。

持ち運び、価格、キック感どれを重視するかって感じですね。
通常のVAPEと、テクニカルMODを1つずつ持っておく事をおすすめします。
※ここで紹介するVAPE本体は、いずれも510規格です
※VAPEはコイルの抵抗値やら手巻きやら奥が深いですが、そこまでは触れていません。(知りません)

※記事の中で紹介した他の記事は、最後にまとめています。
【1,000~2,000円】一般的なペン型VAPE
一般的なペン型VAPE。
・スミスC7
・Maxバッテリー
単体だと2,000円ほどですが、スターターキットなどで1,000円ほどで購入できます。
価格 | 1,000~2,000円(税込) |
出力調整 | 3段階 |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・お手頃価格 |
デメリット | ・バッテリー持ちが悪い ・ペン立てがないと使いずらい ・バッテリー残量が見えない |

今まで7~10本ぐらい購入していますが、数ヶ月ほどで壊れる事も多いです・・・ 安いしそういうもんだと思えば問題はないですが、バッテリー持ちも悪いし残量の確認もできないので、単体2,000円で購入するのはおすすめできません。
ヘンプウォーターさんのプレミアムCBDリキッド『コーシャクッシュ』をスターターキットで購入すれば、実質ペン型VAPE700円で購入できるので、その値段だと価値がありますね。
チルプラス限定?最強ペン型VAPE
本日のCBDリキッド🙆♂️ pic.twitter.com/TXjdlgKkei
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) November 22, 2020
チルプラスさんのショップで、お洒落&高機能のペン型VAPEが販売開始されました。
- 白or黒+ゴールド
- エアフロー機能付き
- 2,000円(税込)
※20%割引で1,600円(税込)
※送料は別途かかります
エアフローは空気穴調整の事で、吸い心地を変える事ができます。
・空気穴1つ
=煙の量は減るけど味が濃くなる
・空気穴3つ
=煙の量が増える(吸いやすくなる)

ペン型VAPEで1番おすすめです。
CBDバスソルト入浴剤は、買って良かったCBD製品の中でも、絶賛クラスの製品で、CBD原料なんかも格安で販売されています。
ぜひチェックしてみてください。
20%割引クーポン⇒KIYO20
⇓ショップ紹介

ペン型VAPE置きは便利
画像のペンスタンドは2つで1,680円と高いですが、安定感があってペン型VAPE置きに便利です。
Iqos(アイコス)も置けます。

デスクワークやゲームされている方には特に重宝しそうなペン立てです☆

【3,000~5,000円】外出時に便利なairis(アイリス)シリーズ
左から、
- airisDoo(アイリスドゥー)
- airisQute(アイリスキュート)
- airiStick(アイリスティック)
- airisTurbo(アイリスターボ)

蓋付き、折りたたみなど持ち運びに便利なAiris tech社のairisシリーズ。キック感はペン型VAPEと変わりませんが、利便性もデザイン性も高い商品です
※airis (エアリス)と読むのが正解?なようですが(アイリス)にしています
airisDoo(アイリス ドゥー)
価格 | 2,180~3,480円(税込) |
出力調整 | 3段階 |
カラー | 7種類 |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・お手頃価格 ・小さくて持ち運びやすい |
デメリット | ・バッテリー残量が見えない ・吸い口が完全に隠れない |

デザインや利便性は個人的にもかなり好きですが、吸い口がはみ出ているのが惜しいなと思います。※一応どちらでも吸引できるのが特徴ではあるみたい
airisQute(アイリスキュート)
価格 | 2,780~3,780円(税込) |
出力調整 | 3段階 |
カラー | 6種類 |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・お手頃価格 ・小さくて持ち運びやすい |
デメリット | ・バッテリー残量が見えない ・吸い口は隠れない |

ワックス専用ヴェポライザーとして販売されていますが、リキッドも吸引できます。
ワックス専用のアドマイザー(先っちょの部分)とセットで販売されている事が多いので、ワックスを検討していない場合は、積極的に購入する必要はないかなと思います。
airistick(アイリスティック)
価格 | 2,780~2,980円(税込) |
出力調整 | 3段階 |
カラー | ・白 ・黒 ・赤 ・グレー |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・お手頃価格 ・小さくて持ち運びやすい ・蓋付きVAPE |
デメリット | ・バッテリー残量が見えない |

蓋付きVAPE。吸い口が汚れない上にバッテリーも先に紹介したairisシリーズよりも持ちが良いので、利便性で選ぶならairistick(アイリスティック)はかなりおすすめです。デザインも良い☆
0.5mlも1mlも両方隠れます
付属品に調整用のネジみたいな物が付いているので、0.5mlカートリッジには大きい方を付ければ0.5ml 1mlどちらも収納できます。
※airisQute(エアリスキュート)も付属品で付いています
airisturbo(アイリスターボ)
価格 | 2,480円~2,780円(税込) |
出力調整 | 3段階 |
カラー | ・黒 ・白 ・赤 ・青 |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・お手頃価格 ・チェーン付き |
デメリット | ・バッテリー残量が見えない |

デザインは1番好きなVAPE。チェーンも付いているので、使い方の幅も広いですね。
【5,000~9,000円】吸い心地が変わるテクニカルMOD
ペン型VAPEはお手軽、
airisシリーズは利便性、
ここから紹介するVAPEはキック感やバッテリーの持ちが利点です
※テクニカルMODと言いW数などを細かく調整できます。
テクニカルMODと検索しても、意味不明の単語が出てきて(よく分からない)になりがちですが、CBD吸引にはW数の調整をするだけで充分なので簡単です。
吸引前にW数をよく確認してください。
※6W~7Wでの吸引を推奨

減りが早くなったり、調整を間違えるとリキッドが焦げやすくもなりますが、吸い心地(キック感)はかなり上がるので、ぜひ1度お試しを
iStick Pico (アイスティックピコ)
こっちは吸えた😋
CBD知ってから普通のvapeリキッド全く吸わなくなったから、本体ある事すら忘れてた🤣 pic.twitter.com/PPgnDkU8EC
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) September 21, 2020
価格 | 4,780円~(税込) |
出力調整 | 幅広く微調整可 |
カラー | ・10種類以上 |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・キック感ましまし ・バッテリー長持ち ・バッテリー残量も確認できる |
デメリット | ・吸い口は隠れない |

バッテリー別売りで販売されていたり、シリーズも豊富でどれを買えばいいのか分かりにくいかもですが、キック感も上がりバッテリー持ちもかなり良いので、個人的に1番おすすめのCBD吸引用VAPEです。
パフボタン(吸うボタン)を三回連続で押すとモード変更できるのですが、
Wattage にするとW数を調整できるので、お好みのキック感で味わえます。
※7w以下での吸引が推奨されているようです
※ただ8wで0.5ml吸い切りましたが焦げたりはしませんでした
①リキッドが入っているカートリッジを取り付ける
⇓
②6~7Wで吸引
※吸引できない場合は全閉め状態から半周ほど緩める
※バッテリー別売り出品も多いのでお気を付けください
※Ah数が高いほどバッテリー持ちがよくなります

バッテリー別売りで(届いてすぐに使えない)みたいなトラブルもあるようですが、バッテリー交換できるのがメリットでもありますし、交換はめちゃくちゃ簡単です。
※アイスティックピコは偽物も多いみたいなので、評価の良いショップでの購入を推奨します
※色んなシリーズがありますが、僕はiStick Pico X(アイスティックピコ エックス)を愛用しています
Geekvape Aegis(ギーク ベイプ イージス)
ストロベリーコフ最高🤣#ヘンプウォーター pic.twitter.com/JbLXxcIOVN
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) October 19, 2020
価格 | 7,980円~(税込) |
出力調整 | 幅広く微調整可 |
カラー | ・5種類以上 |
バッテリーの持ち | |
吸い心地 | |
メリット | ・キック感ましまし ・バッテリー長持ち ・バッテリー残量も確認できる |
デメリット | ・吸い口は隠れない ・重いかも |

アイスティックピコの方が使いやすいですが、VAPE界のGショックとも言われる頑丈さ(防水、防塵)と男らしいデザインは惹きつけるものがあります。
パフボタン(吸うボタン)を三回連続で押すとモード変更できるのですが、
POWER にするとW数を調整できるので、お好みのキック感で味わえます。
※7w以下での吸引が推奨されているようです
※ただ8wで0.5ml吸い切りましたが焦げたりはしませんでした
①リキッドが入っているカートリッジを取り付ける
⇓
②(new coil?)
⇓
③+ を押す
⇓
④6~7Wで吸引
※吸引できない場合は全閉め状態から半周ほど緩める
※バッテリー別売り出品も多いのでお気を付けください
※Ah数が高いほどバッテリー持ちがよくなります

こちらもバッテリー交換はかんたんです☆
CBDリキッド吸引におすすめのVAPEまとめ
ぜひヘンプウォーターさんのCBDリキッドと、テクニカルMOD(アイスティックピコなど)と合わせてみてください。
濃度99%のワックス~~
超高濃度リキッド~~
そんな言葉に全く惹かれなくなります^^


VAPEについて何か分からない事があれば、気軽にコメントやDM頂ければ分かる範囲でお答えします。
Twitter⇒ヨーキー@CBD勉強中
・記事の中で紹介した他の記事



・関連記事




コメント