VAPE【CBDリキッド】の種類と選び方

VAPE【CBDリキッド】の種類と選び方|濃度はどれがいい?

 

CBDリキッド(VAPE)にも、

・大容量ボトル

・最初からリキッドが注入しているカートリッジタイプ

・使い捨てCBDペン

 

などの種類があります。

 

ヨーキー
ヨーキー

アドマイザー、コイル???って方は、大体のCBDショップで販売している(スターターキット)を購入すれば、初めての方でもすぐに吸引できます。

 

【CBDリキッド比較】実際に試した28ブランドまとめ
【国内外CBD25ブランド以上】100本を超えるCBDとCBNリキッドを試してきた中から徹底比較してみました。吸いやすい、キック感、CBD効果、味の好み別にも紹介しているので(CBDリキッドどれがいい?)って方は参考にしてください。

 

※記事の中で出てきた他の記事は最後にまとめています。

 

 

とっておきのご自愛習慣『マカロニCBD』

>>『神品質』水溶性CBDパウダーを販売しました

 

 

CBDリキッド(VAPE)商品の種類

自力注入タイプ

CBDリキッド自力注入

 

自分でアドマイザー(VAPEの先っちょの部分)にCBDリキッドを注入するタイプ。

コスパ
手間×
主な容量・5ml
・10ml
・30ml
濃度1%~50%
吸引に必要な物・VAPE本体
・アドマイザー
・コイル
・CBDリキッド

 

CBDリキッド『自力注入』のメリット
・リキッドに対してのコスパが良い
・大容量なのでお買い得
・アドマイザーやコイルで好きな吸い心地に調整できる
CBDリキッド『自力注入』のデメリット
・手間がかかる
・コイルが焦げると不味くなる
・口の中にじゅるじゅるが入ってきやすくなる
・50%以上の高濃度は結晶化するので無い
・有料ショップでの取り扱いが少ない
・他フレーバーと味が混ざる

 

ヨーキー
ヨーキー

コイル交換がなにげに面倒・・・
焦げると辛くなったり、吸い続けることでリキッドが口の中に入ってきやすくなるので、美味しく吸うためには(こまめに交換)する必要があります。

 

・コイルを検知しない

・定期的なメンテナンスが必要(重曹で洗浄など)

 

などなど色んな不具合が起きるので、初心者さんにはおすすめできません。

 

ただし、

アドマイザーで吸い心地が変わるので、爆煙にしたりキック感を上げたり、幅広い楽しみ方ができるのは大きなメリットです。

 

 

ヨーキー
ヨーキー

アドマイザー(先っちょの部分)は色んな種類があり、吸い心地がかなり変わります。爆煙タイプ、吸い心地重視のタイプなど~

 

 

ヨーキー
ヨーキー

煙の量は減るけど、ずしんとCBDを吸引してる感じがあり、あまり効かなかったCBD濃度10%でもしっかりと効いてくれる感がありました!

 

 

ヨーキー
ヨーキー

コイルは抵抗値1.6Ωの物を使用しています。

 

・自力注入タイプ(大容量)CBDリキッドおすすめショップ

>>カメスペ
>>green112

 

ヨーキー
ヨーキー

リキッドカートリッジを吸い終わったあと、お代わり用として足すこともできるので、気にいったCBDリキッドがあれば1本買ってみると良いと思います。

 

 

※コイル?抵抗値? って場合はこれから後述するリキッドカートリッジ交換タイプを推奨するので、これ以上の詳細は割愛します。

 

リキッドカートリッジ交換タイプ

チラクシーCBDリキッドカートリッジ

 

VAPE本体にくるくると回して吸い終わったら交換するタイプ。

元からアドマイザー(先っちょの部分)にCBDリキッドが補充されている商品を、『リキッドカートリッジ』として販売されています。

コスパ
手間
主な容量・0.5ml
・1ml
主な規格・510規格
濃度1%~90%
吸引に必要な物・VAPE本体のみ

 

CBDリキッド『カートリッジ』のメリット
・吸い終わったらカートリッジを取り換えるだけ
・最初から最後まで美味しく吸える
・高濃度リキッドも楽しめる
CBDリキッド『カートリッジ』のデメリット
・アドマイザーの種類や色はショップ任せ

 

ヨーキー
ヨーキー

個人的にはこの『リキッドカートリッジ』交換タイプが1番おすすめです。コスパも悪くはないし、何より最初から最後まで美味しく吸えるのは大きなメリットです。

 

大体のCBDリキッドカートリッジが510規格(取り付けサイズ)なので、1台VAPE本体持っておくと交換するだけなので初心者さんでも扱いやすい☆

CBDリキッド吸引におすすめのVAPE(510規格)はどれ?
価格、利便性、キック感(吸い心地)、バッテリーの持ちなど様々なVAPEがあります。お出かけにはairisシリーズ。キック感はテクニカルMOD(アイスティックピコやgeek vape)がおすすめです

 

・リキッドカートリッジ交換タイプおすすめショップ

>>ヘンプウォーター ※限定クーポンあり
>>麻皇
>>チルプラス ※20%割引クーポン&お得な会員情報

 
ヨーキー
ヨーキー

510規格の他にも、POD型など色々ありますが、基本的には510規格のVAPEを推奨します。

 

※大体のCBDリキッドカートリッジと互換性があるので

 

使い捨てCBDペン

使い捨てCBDペン

引用元:カンナプレッソ使い捨てCBDペン

 

使い捨てCBDペンは、VAPE本体も不要で『届いたらすぐに吸引可能』

吸い終わったら本体ごとゴミ箱に捨てるだけの、かんたんCBDリキッドです。

コスパ×
手間
主な容量・1ml~5ml
濃度1%~90%
吸引に必要な物・届いたら吸うだけ

 

CBDリキッド『使い捨てペン』のメリット
・吸い終わったらゴミ箱に捨てるだけ
・高濃度リキッドも楽しめる
CBDリキッド『使い捨てペン』のデメリット
・中身の残量が見えないタイプが多い
・コスパが悪い
・優良ショップでの商品が少ない

 

ヨーキー
ヨーキー

吸い終わったら捨てるだけのお手軽CBDペン。一見めちゃくちゃ便利ですがコスパはかなり悪いのと、日本CBDブランドでの商品は少ないのが・・・

今後もっと色んな使い捨てCBDペンが増えてきたら嬉しいですね。

 

フルスペクトラム濃度60%の使い捨てCBDペン(7,000円以上)を試しましたが、やっぱり使い捨てCBDペンはデメリットが多く推奨できません。

(お手軽!)って言いますが、リキッドカートリッジ交換タイプも”クルクル回して交換するだけ”なので、お手軽さに変わりが・・・

 

CBDリキッドの主な原材料

PG(プロピレングリコール)

ほとんどのVAPE(CBDリキッド)に含まれている成分で、食品や化粧品など日常的に見かけるものですが、猫には有害とされています。

※赤血球へ影響を及ぼし、貧血などの症状を引き起こす可能性

 

ヨーキー
ヨーキー

PG非配合でもペットの前で吸引するべきではないと思っていますが、通常のリキッドよりは安全ですね。

 

カメルイさんや、チラクシーさんはPG非配合のCBDリキッドを取り扱っています。

 

MCTオイル

チラクシーCBDリキッドは、PGを使わずMCTオイルを使用しています。

 

・気化しやすく減りが早い

・キック感が弱い

 

など通常のCBDリキッドとは別物みたいな感じですが、吸いやすく喉も痛くなりにくい上品なCBDリキッドです。

 

天然テルペンとジュースフレーバー

CBDリキッドのフレーバーには、

 

・ジュースフレーバー

・天然テルペン

 

主に上記2タイプがあります。

 

天然テルペン配合のリキッドは、麻独特の風味があるのでジュースフレーバーを好む方も居るとは思いますが、天然テルペン配合の方が”アントラージュ効果(相乗効果)”が働き、CBDの効きが良くなります。

 

【CBDテルペンの種類まとめ】品種で体感効果が変わる?天然テルペン配合のおすすめCBDリキッド
『CBDはテルペンで輝く』(天然テルペン配合のCBD商品しか興味がない)なんて言う人も居るほどCBD商品選びに重要なテルペン。効果効能などについてまとめています。マンゴーやビールなどCBDと相性が良い物は身近に!?

 

⇓PGなどの違いについては、こちらの方が詳しく書いています。

 

CBDリキッド(VAPE)の原材料PG、MCTオイル、フルテルペンについて
CBDリキッド(VAPE)によく使われているPG(プロピレングリコール)、MCTオイル、フルテルペンについてまとめています。味が引き立つPG、MCTオイルは吸ってる感が弱い、フルテルペンは入手が難しい、まろやかな吸い心地

 

※自作ブログに移動

 

ヨーキー
ヨーキー

CBD自作を繰り返して、この記事執筆時よりも詳しくなっています。

 

 

PG(プロピレングリコール)非配合のおすすめ

>>チラクシー 10%クーポンあり

>>カメルイ 10%割引クーポンあり

 

ヨーキー
ヨーキー

PG非配合だからといって、猫(ペット)の前で吸うのは良くないと思いますが、PG配合の物よりは安心して購入できますね☆

 

リキッド自力注入タイプ(大容量)のおすすめ

>>カメルイ 10%割引クーポンあり

>>green112

 

ヨーキー
ヨーキー

麻皇さんもボトル販売を検討中とのことです。濃度30%の3mlサイズとかあればコスパも良くなるかも☆

 

ガツンと効かせたい人におすすめ

>>ヘンプウォーター 30%割引クーポンあり

>>キャナテック

>>麻皇

 

 

ヨーキー
ヨーキー

最初はヘンプウォーターさんの(初めての方セット)がおすすめです。

 

 

・この記事で紹介した他の記事

>>ノーチラス2/楽天市場

 

【限定クーポンあり】ヘンプウォーターの最新情報まとめ
【限定クーポンあり】CBDリキッド、ワックスを色々試してきましたが『ヘンプウォーター』は超高品質で最高最強です。ガチでおすすめです。濃度30%でも高濃度CBDワックス並の衝撃。テルペン『サティバ、インディカ、ハイブリッド』毎に違う体感効果で新感覚体験できます
CBDリキッド吸引におすすめのVAPE(510規格)はどれ?
価格、利便性、キック感(吸い心地)、バッテリーの持ちなど様々なVAPEがあります。お出かけにはairisシリーズ。キック感はテクニカルMOD(アイスティックピコやgeek vape)がおすすめです
【CBDテルペンの種類まとめ】品種で体感効果が変わる?天然テルペン配合のおすすめCBDリキッド
『CBDはテルペンで輝く』(天然テルペン配合のCBD商品しか興味がない)なんて言う人も居るほどCBD商品選びに重要なテルペン。効果効能などについてまとめています。マンゴーやビールなどCBDと相性が良い物は身近に!?
【吸うCBD】CBDリキッドの魅力
【吸うCBD】VAPEリキッドの魅力やデメリットについて|吸ってすぐにCBDの効果を実感できるのがCBDベイプの魅力ですがデメリットも・・・

 

 

・関連記事

【めちゃ大事】CBDリキッドの効果的な吸い方
CBDリキッド(VAPE)は吸い方1つで印象が大きく変わります。(味を楽しみながら”ちょび吸い”)(深く長く吸い込んでガツンと来る体感を)リキッド毎に吸い方も変える事で、そのリキッドの魅力に気づけたりします。口の中にリキッドが入ってくる対策も兼ねた、おすすめの吸い方をまとめています。
【CBD効果】効くときと効かない時 - コンディションによる影響
【体験談】今日酔うな~酔わないな~と同じで、CBD効果『即効性リラックス』は日によって違います。朝起きてすぐが1番効果を実感できると感じています。痛みにも効くときと効かない時がある?CBD効果を実感するまでの期間と量について
【初めてのCBD体験談】効きすぎる人が居る?運転前は要注意
濃度30%のCBDリキッド1~2口で背中の痛みが消えて爆睡できた。リラックスしすぎた。CBDの凄さが分かった。これは広めたいと思った。どうやって広めるかまで考えた。現場仕事の全員に試して欲しいと思った。最初は怖かった。 【30代男性】初めてCBDを試した時の体験談と感想をまとめています。
【CBDリキッド比較】実際に試した28ブランドまとめ
【国内外CBD25ブランド以上】100本を超えるCBDとCBNリキッドを試してきた中から徹底比較してみました。吸いやすい、キック感、CBD効果、味の好み別にも紹介しているので(CBDリキッドどれがいい?)って方は参考にしてください。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました