
あさやけさんで販売されている、CBDハイボール。
ハーブと混ぜて吸引したり、ヨーグルトに入れて食べる事もできる変わったアイテムです。
アルペントル(Alpentol)社の、
公式ブログに使い方が書かれているので、そちらを参考にしました。
あさやけさんの商品説明はこちら⇒CBDハイボール

チャラス?にそっくりの嗜好品のようです。その辺は専門外ですが、単純にCBD好きとして楽しませてもらいました。玄人向け商品だとは思います
⇧こちらのアルペントルCBDオイルと同じブランドですが、高品質なのを確信できる優良ブランドだと感じています☆
※記事の中で出てきた他の記事は、最後にまとめています
CBDハイボール商品説明
商品名 | CBDハイボール |
ブランド | |
天然テルペン | アムネジア |
原材料 | 砕いたヘンプファイバー、ヘンプシードオイル、グルコースシロップ、果糖、CBD分離物(300mg)、ヘンプシードオイル、天然のテルペン類。 |
CBD原産国 | スイス産 |
【新発売】CBDハイボール アムネジア(CBD300mg)
日本向けに特別開発。麻の茎を粉砕して製造。大麻のトリコームを圧縮して作られた有名な「ハッシュ」の製品を再現するために最善を尽くしました。もちろん、本物のハッシュや花やTHCは一切不使用。厚労省許可済。#CBD https://t.co/zIqbQO75Cp— CBD製品通販あさやけ (@cbdjapan) November 12, 2020

あさやけさんは、海外ブランド商品でも日本語表記のラベルが貼られています☆
※半分ぐらいの量を手で砕いた画像

かなり小さいですが、圧縮されている感じで細かく砕くと意外と”かさ”が増えます☆
・柔らかくて手でかんたんに砕けます
・一般的なCBDワックスと同じ量(1g)
味は香辛料みたい
そのまま食べると、
少し苦く、舌がピリピリと香辛料(スパイス)みたいな感じです。

耳かす程度をそのまま食べると、サティバ系みたいに活力が湧いてくるような感じがしました。癖は強いですが、個人的にはけっこう好きです笑
CBDハイボール起きてすぐに食べたらサティバ系みたいな効き方するな〜って思ってたら、アムネシアへイズってサティバ系やった🤣
1日を気持ちよく(特に笑顔で)始めるのに最適な品種 みたいです🙆♂️ pic.twitter.com/nRSUdvM7G5
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) November 19, 2020
※アムネジア=アムネシアヘイズはサティバ系なので、体感効果に間違いはなかったようです
※サティバ系は活力アップ系の品種です
⇓天然テルペンについて

CBDハイボール+バターコーヒーで飲んでみた
深夜の実験
CBDハイボール+バター珈琲☕️
リキッド吸いたいけど我慢🙄w pic.twitter.com/JIRaDI3GRr
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) November 17, 2020
・加藤珈琲
・エシレバター
・CBDハイボール(0.05gぐらい?)
この使い方するならCBDオイルで良いかなって感じでした
ハイボールの良さを出し切れてない感じ🙄
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) November 18, 2020

決して悪くはないですが、CBDハイボールの良さを出し切れていない感じだったので、この使い方は微妙かな・・・
・冬に最高のCBDバターコーヒーを作る場合
・同じブランドのアルペントルCBDオイルが、”疾患割”で激安になる。
・健康な人はチルプラスさんの20%割引クーポンで、グリースCBDオイルが激安なので、そういったCBDオイルを使ってバターコーヒー作るのがおすすめです。

バターは必要かは分かりませんが、個人的に美味しい&効いてる気がするのでバターコーヒーにしています。
CBDハイボール+チョコレート
- CBDハイボールの味がしない
- ”量”にもよるけどしっかりと効く

好きなチョコレートと組み合わせて、簡易版CBDチョコに🍫 画像の量を3個食べると、良い感じに効いてくれました。
吸引は苦手、チョコ好き、CBDハイボールの味が苦手って方におすすめです。
CBDハイボール+ヨーグルト
- クッキーの粉みたいな食感に
- 普通に美味しい&しっかりと効く

大きい塊を噛むと歯にくっつくので、できるだけ細かく砕いて振りかけるのが良さそうです。
ヨーグルト好き、食感も楽しみたい、朝食代わりにって場合におすすめです。
※サティバ系で活力を貰えるので、朝食代わりに食べるのめっちゃ良いかもです
CBDハイボールを吸った感想
CBDハイボール⚾️🌱
完全”無”になる🙄w
吸った感じはCBDワックスに近いかな?
有機マレイン、セブンスターと吸ったけど、どっちも最高でした🙆♂️ pic.twitter.com/ff9stLHNK9
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) November 16, 2020

公式でも推奨はできないとされていますが、個人的には吸う方が楽しいし美味しいので良い感じです☆
色んなタバコやハーブと無限大の組み合わせができるのも◎
有機マレインと吸ってみた
人気のCBDハーブ、カメハーブで使われている有機マレイン。
有機マレイン自体はリラックス効果もなにもなく、普通に美味しく吸えるハーブです。
吸引方法は1番好きな、
・ガラスパイプ
・チューンフィルター(活性炭フィルター)

吸った感じはCBDワックスに近い感じで、ほわほわ~ってリラックスできました☆
セブンスターと吸ってみた
こちらも吸引方法はガラスパイプ+チューンフィルター。

タバコの葉っぱを取り出して、ガラスパイプに入れて吸う感じです。有機マレインより美味しかったかな?
※喫煙は害になる可能性があるので、推奨しません
※もし喫煙する際は自己責任でお願いします
CBDハイボールの楽しみ方まとめ
- そのまま食べる(香辛料みたいな感じ)
- チョコ、ヨーグルトに振りかける
- タバコの葉っぱや、ハーブと混ぜて吸引

やっぱり1番の楽しみ方は”吸う”かな笑
他フレーバーも開発中とのこと
ご紹介頂きありがとうございます。今回は初回の通関で少量の輸入でしたが、近くアルペントル社からたくさん入ります。他のフレーバーも開発して頂いたので楽しみです。https://t.co/C3EU2lLVb9 #CBD #CBDハイボール https://t.co/2DwFzOCxAU
— CBD製品通販あさやけ (@cbdjapan) November 17, 2020

他のフレーバーも買ってみようと思える、面白い商品です☆
Twitter、Instagramの口コミ評判
気になって購入
なんかチョコレートの箱のような
中身を見るまでお楽しみな箱造
意外に煙草の箱より小さくて
かわゆい
削ってそのまま口にで
香りはウシシ😁
CBDハイボール、面白いCBDオイルのパイオニア
あさやけさんで購入
で、追加注文確定Ça m’intrigue donc j’ai acheté…
Super ! https://t.co/m3eYQauPC0 pic.twitter.com/1LjUMukaEf— manyan (@manyan4308) November 17, 2020

遊び心のある面白い商品ですよね☆
CBDハイボールの評価まとめ
- 吸えばCBDワックス
- 使い方が幅広い
- そのまま食べることもできる
- チャラスそっくり?
- アムネジア=サティバ系(活力アップ)

初心者向けではないと思いますが、面白い発想のCBD製品です。
使い方で評価は変わりそうな感じなので、良い使い方があればぜひ教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
あさやけさんは、CBDハイボール以外にもCBDナナカマドなど面白い商品を扱っている(日本で初めてCBDオイルを輸入)した優良ショップなので、ぜひチェックしてみてください。

⇓同ブランドのCBDオイルもおすすめです

・この記事で紹介した他の記事




コメント