今まで試したCBDリキッドは、
28ブランド90種。
購入数は120本+@ ※プレゼント用に数本
試したCBDブランドは、
海外ブランド5社
- コイ(濃度1.6% 3.3%)
- ファーマヘンプEリキッド(濃度5%)
- ヘンプベイビーCBDペン(濃度60%)
- ナチュール(濃度30%)カートリッジ
- オルガニCBD(濃度40% ※実質74%)カートリッジ
日本ブランド23社
- CBDEIZE(濃度10% 30%)
- green112(濃度10% 80%)
- チルプラス(濃度10% 30% 50% 70%)
- 麻皇(濃度30%)
- カメスペ(濃度30% 50% 70%)(CBN42、50%)
- チラクシー(濃度30%)
- キャナテック(濃度50%)
- D,G(濃度30%)
- 天(濃度30%)
- CBDISCO(濃度64%)
- スワッグラボ(濃度30%)(CBN50%)
- ヘンプウォーター(濃度30% 50%)
- プラスウィード(濃度30%)
- ノーリーフCBD,CBG(濃度25% 50%)
- CBD store 太郎’s(濃度30%)
- Plant(濃度50%)
- 東京テルペン(濃度50%)
- ヘンプヴィレッジ(濃度64%)
- まどろみCBD(濃度10%)
- GREELAX(CBN50%)
- BudsMag(Cシリーズ)
- SKEW(CBN50+CBD10%)
- 縄文アンテナ(GN55%レモン)
上記に加え、開発に携わったマカロニCBDも試しています。(細かく言えば300種類を超えるCBDリキッドを吸っています)
結論から書くと、
CBDリキッドに関しては日本の優良ブランドが圧倒的に良いです。
『買って良かったCBDリキッド』
・カメスペ
(CBN単一でしっかりと体感あるのはここだけ)
(フルーティー低濃度で初心者さんにおすすめ)
(Cシリーズ面白い◎)

⇧どのリキッドもそれぞれ魅力があるので、あとは味や吸い心地など好みの問題かなと思います。
>>カンナビスシリーズCBN70% が個人的には過去一リキッドで、どれかがドンピシャで当たると思います。
※CBDリキッド(VAPE)が初めての場合は初心者向けマニュアルを先にお読み頂ければと思います。

追記:今はCBNリキッドが流行しています。


初心者さんには(どれが良いのか分からない)ってぐらいショップが溢れて来ていますが、お気軽にTwitterのDMなどでご相談ください。
CBDリキッドは質の差がかなり激しい
吸い比べて分かったCBDリキッドの違い
- CBDの効き
- 吸いやすさ(喉への刺激、辛さなど)
- 新鮮さ
- 香り
- その他(コスパ、味など)

CBDオイルはどれも差は小さいですが、CBDリキッドは予想をはるかに超えるぐらい質の差があります。
色々試して思ったのは、
CBDリキッドは高濃度よりも、高品質を求めた方が良い と感じています。
CBDの効き
これは吸い比べて僕自身もびっくりしましたが、
同じ濃度でもCBDの効きは”天と地”の差があります。
濃度30%で全く何も感じない製品と、1~2口でかなり実感できる製品があります。

CBD量で言えば、50mgを摂取しても何も感じないCBDリキッドもありました。(実際に調査が入ってCBDが含まれていない事が発覚した商品などもあるようです)
②高品質CBD(希少成分たっぷり配合)濃度50%
⇧確実に②の方がCBD感が強いので、濃度だけで選ばないようにするのはかなり重要です。
※効きが弱い製品も・・・なんて言ってますが、低濃度アイソレートみたいな優しいリキッドも日中用などで優秀なので、あくまで(効きの強弱)に関して説明しています。
吸いやすさ
良いCBDリキッド
- ”えぐみ”が無い
- ”むせ”はしても嫌な感じはしない
- 体の内側からこみ上げてくる

ブログでは”キック感”と言ってますが、良いCBDリキッドは体の内側からこみ上げて来ます。※ベース液にもよりますが
悪いCBDリキッド
- ただただ辛い
- 喉が痛くなる
- ”毒”としか思えない

体の相性もあると思いますが、口、鼻、喉がヒリヒリする。頭が痛くなる。気分が悪くなるCBDリキッドも・・・
3社のCBDリキッド、グミで経験しました。
3社とも成分分析表も掲載していなく、濃度が濃いリキッドほど拒否反応(ヒリヒリ、胸焼け、吐き気など)が酷い。
調べると、汚れた大麻の記事が出てきました。
実際農薬まみれかどうかは分かりませんが、拒否反応が出る時点でおかしいと思います。

粗悪なCBD原料が原因だと僕の体は訴えてきます。
他に理由があるとするなら、(表記していない共通の謎の成分が入っている)しか無い。。。
⇧6分50秒のところに、ドンキで売ってるCBDリキッドを試した感想が、
(うええ)(最悪でした)

全く同感です・・・
ぶっちゃけドンキで売ってるCBDリキッドより酷いのも(汗)


※とんでもなく癖が強いので、ハマる人にはハマるかも知れませんし、他の製品の質は分かりかねます。

チャレンジ精神豊富な方の、(正直な感想)が欲しいです笑 DMお待ちしております。
追記:⇓も同じような感じで体が拒否反応を起こします(味も感じ方もそっくり)

※原因は他にあるかも知れません。
※あくまで憶測です

感じ方は人それぞれあると思いますが、身近な人には絶対に吸って欲しくない。そんな商品です。
新鮮さ
- 届いた瞬間から劣化している
- 風味が飛んでいる
CBDリキッドは”新鮮さ”が重要です。
新品を保管してみれば分かりますが、どんどん劣化していきます。
それは冷蔵庫や冷暗所など徹底していてもです。
作り置きしているCBDリキッドと、新鮮なCBDリキッドでは”質の安定度”が変わってきます。
劣化すると、
・味、香りが飛ぶ
・むせやすくなる(喉が痛いとか嫌な感じに)
・CBDが分離する
茶色くドロドロしていて、良かったCBDリキッドは0本です・・・

頼んですぐに出てくる作り置きの鰻屋と、注文してから焼き始める鰻屋。
どちらも需要があるとは思いますが、”質”は後者でしょう。
マカロニCBDは注文が入ってから生産しています。
香り
『蓋を開けた瞬間から香りが漂う』
良いCBDリキッドは、
香りから違います。

”香り付け” ではなくて、
香り=新鮮さ=質が良い
そう感じています。
質が良い=コスパが良い
CBD濃度30%で、
・A社1,500円
・B社3,000円
B社は高く感じますが、
質が良いCBDリキッドは少量で効くので、結局コスパが良くなったりもします。

効きが弱いCBDリキッドは3日で吸い切る。高品質なら1週間以上持つ。みたいな感じです。

CBDマニアと自負していても、衝撃を受ける可能性があるぐらい同じCBD濃度でも差が大きく出ます。
⇧上記記事の最後辺りにお得な情報も掲載しているので、それを使えば相場の半額ぐらいで3本セットを購入できます。
海外ブランドCBDリキッドの弱点
- 無駄に高い
- ”新鮮さ”に欠けている
・コイ(濃度1.6% 3.3%)
味は美味しいけど効きが弱い
・ファーマヘンプEリキッド(濃度5%)
麻臭さが強く、無駄に高く、フルスペクトラムってほど効きはしない。
・ヘンプベイビーCBDペン(濃度60%)
フルスペクトラム濃度60%・・・(こんなもん?)ってぐらい効きは弱い。味は美味しい。無駄に高い
・ナチュール(濃度30%)カートリッジ
普通やけど、無駄に高い。美味しくも無い。
・オルガニCBD(濃度40%~74%)カートリッジ
味の好みを除けば1番良い。ただ独特な香りのため”大失敗”する可能性がある

ワックスなら良いと思いますが、(AZTEC美味かった)リキッドに関しては海外ブランドの製品は購入する必要が無い と感じています。
※日本ブランドの良い製品を知るまでは、満足できていたけど・・・
CBDリキッドは日本ブランドがおすすめ
- 香りからして違う
- ”こだわり”を持って良い製品を作っている
- コスパが良い

海外ブランドの『フルスペクトラム』って響きが良いだけで、良いと思った事がありません(‘_’)笑
”何も感じない”ような失敗はしないと思いますが・・・
ただ日本ブランドのCBDリキッドは、粗悪なCBD原料を使っていそうな業者も多いので、適当に選ぶのは注意が必要です。(ガチで大失敗します)
コメント