CBDハーブ、CBGハーブ、CBNハーブと山ほど増えて来ましたね・・・
成分が怪しいブランドを除き、おすすめしたいCBDハーブ3ブランドの特徴と違いをまとめています。

それぞれ個性があって魅力があるので、濃度の低い方(安い方)で順番に試して行くのがおすすめです。


3ブランドとも流行りのCBNハーブを販売しているので、今はそちらがおすすめです。
CBDハーブとは?合法?
もちろん合法です。
・ハーブ
・CBD(CBG・CBN)
・テルペン
⇧基本的には上記3つの天然成分でのみ構成されています。

怪しげなハーブは避けた方が良いと思いますが・・・
CBDハーブの魅力は?
- CBD感が強烈
- ハーブとの相性が良い
- 何とも言えない魅力がある

ハーブ自体にリラックス感があったり、リキッドでは味わえない草感など、CBDハーブにしか無い魅力があります。
懸念点は『タール』『薬物相互作用』『アレルギー反応』
- ハーブを燃やして吸うため、タールが発生する
- CBDと同じく、それぞれのハーブに”服用している薬との相性”がある
- アレルギー反応など”体に合う合わない”がある

総合的にプラスだと感じていますが、不安を感じながら吸うものでは無いと思います。
吸い方は主に4つ
- ジョイント(手巻き)
- ガラスパイプ
- 水ボング
- 加熱式VAPE

ここでは吸い方について説明しませんが、もし要望があれば詳細を書いていこうと思います。
色々あるけど何が違うの?主な違いは2つ
- 使用ハーブ
- CBD原料の質
使用ハーブ
モリンガ、よもぎ、セントジョーンズワート、ラベンダー、ペパーミントなど色々なハーブを使用したCBDハーブが販売されています。

いずれも海外ではハーブた〇ことして売られていたり、本物やタ〇コの代わりとして紹介されています。
CBD原料の質
アイソレート、ブロードスペクトラムと各ブランドでCBD原料の質に差があります。
アイソレートCBD1000mg配合よりも、ブロードスペクトラムCBD600mg配合の方が体感が強いなんて事も全然ありえます。

CBGやCBNなどレアカンナビノイド成分の含有量も把握しながら試すことで、自分に合った成分が分かって来たりと経験値を積むことができます。

CBDハーブの比較
濃度 | CBD含有量 | 価格(税込) |
10% | 300mg | 3,300円 |
33.3% | 1000mg | 6,000円 |
使用CBD:ブロードスペクトラム
販売ハーブ:2種類
使用ハーブ:有機モリンガ、有機マーシュマロウ
天然テルペン:GSC、レモンクッシュ、グリーンクラック、OGクッシュ、チェリーパイ、ホワイトウィドウ、ジャックヘラー、グランドダディパープル
・CBD97.23%
・CBG1.44%
・CBN1.32%

見た目も含めて、1番本物に近いのはこのハーブでは無いでしょうか?

粉吹きバッズを再現したそうです。
⇓購入レビュー

濃度 | CBD含有量 | 価格(税込) |
28% | 850mg | 5,800円 |
使用CBD:ブロードスペクトラム
販売ハーブ:3種類(今は1種類?)
使用ハーブ:ペパーミント、有機マレイン、
天然テルペン:OGクッシュ、ストロベリーズキットルズ
※ストロベリーズキットルズはCBDアイソレートを使用しています。
・CBD95.76%
・CBG0.73%
・CBN1.48%
・CBC2.02%

リキッドもそうですが、フレーバーによって原料が違ったりするので、しっかり確認しておきましょう。

日本初CBDハーブ?が、ブロードスペクトラムCBDになってパワーアップしました。
⇓購入レビュー

濃度 | CBD含有量 | 価格(税込) |
10% | 300mg | 3,900円 |
30% | 900mg | 6,000円 |
使用CBD:ブロードスペクトラム
販売ハーブ:3種類
使用ハーブ:有機セントジョーンズワート、有機ラベンダー、有機ペパーミント
天然テルペン:ストロベリーコフ、ストロベリーショートケーキ、ウォーターメロンズキットルズ、スカイウォーカーOG、ゴールデンパイナップル
・CBD66.66%
・CBG16.66%
・CBN16.66%

”本物を再現”では無くて、”CBDハーブ”の完成形を目指してみました。

テルペンの魅力が最大限に引き立つハーブで、香りだけでも驚きを与えれると思います。

『CBDハーブの女王』に仕上がっています。

『CBDメンソールハーブ』で爽快感◎
⇓購入レビュー

『最強CBNハーブも!?』オーダーメイドについて
・CBN40%のハーブを作って欲しい
・CBN30%、CBD5%、CBG5%のハーブを作って欲しい
・大麻由来のテルペンを使った極上ハーブを吸ってみたい

本物再現ハーブは(マカロニCBDのイメージに合わない)ので正式には販売しませんが、希望に沿って作ることも可能です。
CBDハーブの成分比較まとめ

アイソレートよりはブロードスペクトラムの方が良いとは思いますが、結局は自分好みの吸い心地(味)ハーブを見つけるのが1番だと思います。
本物に近いのはこれ

2020年トップ2のCBDハーブ。初期よりもさらに進化しています。
他とは違うCBDハーブを楽しむならこれ

”本物を再現”は目指していなく、他とは違う1種の完成形CBDハーブを目指して開発しました。
どれが優れているとかは無くて、どれが好みだろう?って感覚で順番に試して行くのがおすすめです。

どれも美味しすぎ&めちゃくちゃ癒されます。


3ブランドとも流行りのCBNハーブを販売しているので、今はそちらがおすすめです。
コメント