CBDバームのマッスル。
スースーするんかなと思ったら、全くせーへんかった🙄笑
香り使い勝手はタイガーバームに似てるらしい🦉 知らんけど🙄 pic.twitter.com/5E5q2XIKma
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) September 15, 2020
CBDFXさんのCBDバーム2種を試してみました。
・マッスルバーム(緑)=温め効果とクーリング効果で筋肉を癒す
・オーバーナイト(紫)=癒しのアロマ+寝ている間にお肌のリカバリーしてくれる
結論から言うと、
- 部屋中が良い香りで満たされる
- 筋肉の張りに◎
- 慢性的な首痛にも◎
流行るのが分かるぐらい、めちゃくちゃ良い商品でした

20%割引クーポン⇒CBDMANiA20
※初めてのご利用のみ使えます
※先に無料の会員登録が必要です
⇓ショップ紹介

・お試しサイズ3,680円(税込)
・大容量サイズ6,280円(税込)

僕はCBDマニアさんをいつも利用しているので、溜まっているポイントを利用して購入しましたが、最安値は各サイトでお調べください。※キャンペーンなどで変動します
※記事の中で出てきた他の記事は、最後にまとめています
CBDfx(CBDエフエックス)のショップ、商品説明
ブランド名 | シービーディエフエックス(CBDfx) |
創立 | 2014年 |
取り扱いCBD商品 | オイル、VAPE、エディブル ボディケア、カプセル |
本拠地 | アメリカ-カリフォルニア |
公式Twitter | >>こちら |
公式Instagram | >>こちら |
CBDバーム、CBDグミ、使い捨てペン、フェイスマスクなどが日本でも人気のブランドです☆

フェイスマスクも頼んだので、届いたら追記でレビューしてみます! CBDFXグミは別記事でレビューしています

緑(マッスル)
タイガーバームみたいな匂い? 甘くてメンソレータムの匂い?シーブリーズの匂い?

直接嗅ぐと微妙な匂いの感じでしたが、体に塗りたくると部屋中が良い香りで満たされました。1時間経っても匂いは継続していました。
オーバーナイト(紫)
レモンの香り🍋

画像に統一感がない・・・(汗
緑(マッスル)の方が部屋中に良い香りが広がった印象です☆
正直バームってなに? って感じでしたが、思っていたよりも良い商品でした。プレゼントにも良いと思います☆
手で溶かしながら擦り込むイメージ
- 偏頭痛の時はこめかみに塗ると良い?
- 手の体温で溶かしながら想いを込めて擦りこむイメージ
- マッサージとの相性◎
少量でかなり伸びるので、意外と長持ちします!
⇓使い方はこちらにまとめています。

緑(マッスル)の白いぷつぷつはCBD原料の分離?
すず様
こんにちは😊
横から失礼します🙇♂️
恐らくCBDの原料が分離しているのかと思われます!
使用上何も問題ありませんが、肌に白く残ったりする場合(特にお顔など)はお風呂上がり寝る前のみ使用し、朝も残ってるようでしたら軽く洗い流すなどすると良いかと思われます😊— Hemp.of.Water.Field 公式 (@hemp_water) September 15, 2020
ヘンプウォーターさんが白いぷつぷつについて説明してくれました。

使っていても気にならなかったです♪
体感レビュー
~CBDfxのCBDバームの個人的評価~
味・匂い | |
CBD感 | |
使いやすさ | |
値段 | |
総合おすすめ度 |
※基本的に最大評価を付けません
※CBD感=体感的な効果
惜しいポイント
- 少し効果が弱い
- ザラザラすると言うか、なめらかでは無い
- 香りが濃い(好きな人は良いと思う)

カメバーム、シアブランドCBDバームと3つの中では最下位です。 CBD量が5倍に増えてどうなるか?ですね・・・
良かったポイント
- 部屋中が良い香りで満たされる
- 小さいサイズは3,680円とお手頃価格
⇓他のバームもいくつか試してみましたが、それぞれに魅力がある感じがします。


Twitter、Instagramの口コミ評判
香りも効果も想像以上
香りも効果も想像以上だった、CBDfx(@CBDfxjp)のCBDバーム😌🌿
あれだけ辛かった首と肩の痛みが、嘘のように軽くなった😭今ではもう手放せないアイテムになってます😆💓
手元にあるのはミニサイズなので、次は絶対レギュラーサイズ買います✊🏻✨#cbdfxjpn#cbdfx pic.twitter.com/ILFuktzgu1
— 心咲祈🕊🌿🔆(ここねいのり) (@coconeinori) September 26, 2020

彼女の首痛にも◎なようです。手放せなくなりますよね♪
寝る前のリラックスタイムに
昨日からCBDバーム始めました😉
香りがめちゃくちゃ良い⭐️
寝る前のリラックスタイムに使います🌿#CBD #CBDバーム #CBDfx #リラックス #美肌 #美容 pic.twitter.com/6pR5Pm6xhE— ちょび (@chobi_purecbd) June 20, 2020

寝る前に塗ると本当に癒されますよね♪
汗疹に
ここ一週間程悩まされてる、汗疹。
結構酷くて、強烈な痒み。
仕事の都合でなかなか解決出来なさそうなので、cbdバーム塗ってみたらいい感じに収まってきてます。
患部の写真自分1人では撮れず。。。 pic.twitter.com/qLMh17uoiS— CBD ISLAND (@island_cbd) June 28, 2020

かゆみにも効くんですね! 肌が弱いのが悩みなので試してみます!
香りにも癒されながら
ガサガサひび割れ踵の原因は角質層の水分不足と血行不良。おばあちゃんみたいな私の踵にCBDバーム。踵に溶かしながら刷り込む。ヒドイ箇所は重ね塗り。香りにも癒されながら、、、 pic.twitter.com/KBu6NdeUVG
— MARi🌿CBD (@maririnn7192) November 20, 2019

僕も効いてくれ!って想いを込めながら擦りこんでいます♪ 香りも良いですよね☆
予想以上に香りが強い
これの緑バーム、予想以上に香りが強い。昔のサロンパス、ガムデンタルリンスの香り。バームの中にざらっとした感じがある。駄菓子のモロッコヨーグル(画像参照)みたいな。オフィスではNG。だけどスポーツには最高、風邪の時もお勧め!喉や胸元がしんどくなりやすい人は常備してもいいかも。 pic.twitter.com/1brwP0ZL2R
— hammy (@hammy_wishes) December 2, 2020

この方はシアブランドのCBDバームと的確な比較をしてくれています。僕は鈍感タイプなので、参考になります(*- -)(*_ _)ペコリ
CBDMANiAさんで購入したシアブランドのバーム、シアは繊細な香りとなめらかさが癖になる。CBD感はまだ使用量が少ないのかちょっとよくわからないのだけど、高級バーム感あって満足。外資系の自然派コスメにある、細やかで複雑な香りが誰にでも好かれると思う。オフィスでももちろん◎だ〜。 pic.twitter.com/ZM9MZc1j1f
— hammy (@hammy_wishes) December 2, 2020

彼女も僕も、こっちのCBDバームを1番気に入っています。
⇓購入レビュー

緑と紫どっちが良い?
※緑は使用中です・・・
紫(オーバーナイト)も良かったですが、
緑(マッスル)の方が個人的にはおすすめです。

紫(オーバーナイト)はお肌のリカバリー&癒し とのことですが、緑(マッスル)も肌に良さそうだし良い香りで満たされて癒されました☆
また他の色も試してみます!

20%割引クーポン⇒CBDMANiA20
※初めてのご利用のみ使えます
※先に無料の会員登録が必要です
⇓ショップ紹介

他のCBDバームとの違いは?
シアブランドのCBDクリーム、下腹部に塗ったら生理痛がかなり😊らしいです
とにかくまぁ彼女はこのCBD商品トップクラスで気に入ってます🙆♂️w pic.twitter.com/JTJH90MsBN
— ヨーキー@CBD勉強中 (@yoki_yokiyoki) November 2, 2020
シアブランドCBDバームの方が、
- 匂いが少ない
- 重い症状にはシアブランドの方が効く?
- いろいろ使える万能バーム
シアブランド・マルチバームの原材料
シア脂、カンナビジオール、トコフェロール、ヒマワリ種⼦油、メントール、カンフル、トウガラシ樹脂、メボウキ油、コショウ種⼦油、ローマカミツレ花、カミツレ花、セイロンニッケイ葉油、ユーカリ葉油、ヘリクリスムイタリクム花油、ショウガ根油、グレープフルーツ果⽪油、セイヨウハッカ油、セイヨウアカマツ葉油、スペアミント油、ハナハッカ油
オーバーナイト(夜用)の原材料
サンフラワーオイル、ホホバオイル、シアバター、ビーズワックス、ココナッツオイル、月見草オイル、ビタミンE、CBD、ラベンダーオイル、ローマンカモミールオイル、ワイルドオレンジオイル
マッスルバーム(緑)の原材料
サンフラワーオイル、ホホバオイル、ビーズワックス、シアバター、ココナッツオイル、オリーブオイル、ビタミンE、ペパーミントオイル、CBD、カンファーオイル、ウィンターグリーンオイル

CBDfxのバームは良い香りがしますが、匂いがキツイと感じる場合にはシアブランドの方がおすすめです。
また何回か肩こりや生理痛などに使い比べてみましたが、シアブランドの方が効いてる感があります
⇓購入レビュー

・この記事で紹介した他の記事





コメント